Information
お知らせ

2025-02-20

【健康視力】職場・学校での視力測定結果ご相談ください

学校の視力測定や健康診断で眼科受診の案内がありましたら当院へご相談ください。

 

近年、屋外での遊び時間の減少やスマホタブレットやゲームの影響により、近視の子どもたちが増加しています。

近視は、大体20歳前後まで進行するとされています。

そのため、幼少期の近視予防や対応が重要です。

また、パソコン業務・デスクワーク等により30代以降の視力変動などもございます。

視力検査の結果で気になりましたら当院へご相談ください。

 

2025-02-01

【花粉対策】花粉によるかゆみ・目やにについて

【スギ・ヒノキなど2025年春の花粉について】

◇飛散時期(関東甲信):1月後半~4月下旬  (飛散開始早い)

◇飛散量(例年比較):やや多い~多い   (2024年比多い)

気温の上昇とともに、花粉症状を訴える患者様が増えています。

アレルギー性結膜炎・鼻炎など重症化を防ぐためには早めの対応が重要になります。

症状が強くなる前に一度眼科や耳鼻咽喉科医院にご相談ください。

2025-01-16

コンタクトレンズ定期検診を受診しよう。

目の健康を守るためにコンタクトレンズをご使用の方は

「定期的な眼科検診」が推奨されております。

■視力の確認、度数の調整

■瞳の傷や炎症の有無

■アレルギー症状の確認など

自覚症状が出てからでは治癒まで時間がかかることもございます。

 

コンタクト検診は3ヶ月に一度を目安に受診し、コンタクトレンズを正しく使いましょう。

2025-01-04

ドライアイによる目の不調について

ドライアイは涙や目の表面から起きる疾患です。

パソコンやスマホなどの利用により起きることもあり

涙が正常に機能しないことなどで目のかすみや不快感などを引き起こします。

 

下記チェックシートで5つ以上当てはまる場合は眼科受診をお勧めします。

2024-12-30

令和7年1月現在の当院での感染症対策についてお知らせ

ご来院される患者様へご協力のお願い

当院では令和7年1月現在も医療施設として患者様のご来院時にはマスクの着用を推奨、及び手指の消毒をお願いさせていただきます。

ご来院の際はお手数をおかけしますが、ご協力をお願いします。

  

当院では、下記の対策を取らせていただいております。

・医師及びスタッフのマスク着用と定期消毒

・待合室の座数の都合により、混雑時は院内での待機を人数制限をさせて頂きます。

 そのため、ラザウォークSC館内ポラリス眼科の前でお待ちいただく場合がございます。

ご理解の程よろしくお願いいたします。

 

 

2024-12-01

【受付からのお知らせ】マイナカード・精算について

当院ではマイナカードによる保険証確認(認証受付)を、行っております

(マイナカードを保険証と紐づけ申請をしていない場合、保険証として使用できません。)

マイナカード受付を推奨しております。

 

注意事項

各種医療証(受給者証等)はマイナンバーに登録されておりません。

 原本を毎月ご提示ください。

当院ではクレジットカード・QR決済など、対応しておりません。

 現金精算のみとなります。ご了承ください。